カシミアのブログ

元調理師トレーダーのカジュアルブログ

青じそ栽培「水耕プランターへの準備」 大葉その3

どうもこんにちは

 

昨日発芽を開始した大葉さんの次のステップについて考えました。

 

かなり手探りと雰囲気でやっているので

発芽したら土耕用の液体肥料を水に入れれば育つでしょ?

みたいに考えていましたが調べてみるとそれではうまくいかないようで、

 

どういうことか簡単に書くと

 

土耕栽培の肥料は

土の栄養があること前提で、そこに補う栄養成分でできている

 

水耕栽培の肥料は

水に栄養はないので、成長に必要な栄養すべてが含まれている

 

という感じのようです。

土耕用でも、ものによっては希釈して水耕栽培で使えるらしいですが。

 

水耕栽培用の肥料は色々種類がある中で、ほぼ一択くらいに「協和ハイポニカ」という液体肥料が優秀のようです。プロも推奨するらしい。

 

初心者は成功率が高くなりそうなものを使ったほうが良いですよね。

ということでハイポニカを買うためかなり大きなホームセンターに行ってきました。

 

園芸コーナーを見て回り、

そしたら両手で抱えるくらいの大きさの特大じゃがりこが目につきました。

これ欲しいな。。。じゃがりこ畑できるw

 

と寄り道しつつ

肥料コーナーに行ったのですが、ハイポニカがなかったです。

 

ハイポネックスならありました。

これでもできようですが、初心者なので…

4.8追記

(後から調べたらハイポネックスでも同じようにできるようです。

 

結局、楽天で買いました。

こちらのショップが送料込みでの最安値であす楽対応してて良さげでした😄

 

 

そしてこの液体肥料、希釈してかなりの量使えて大葉だけでは到底使い切れないですし

初家庭菜園思っていたより楽しめていますしせっかくなので

 

ホームセンターでサニーレタスの種を購入しました!(税込み200円)

並行してサニーレタスの記録も書いていこうと思います。

(極早生タイプとは...⁉)

 

大葉の話に戻りますが、育った先にどうなるか動画を見たのですが

ちょっとした木みたいな感じに大きくなったりするようで、

このまま順調に芽が出て28株もやったら場所とか大変なことになるんじゃないかと思いました…

身近にあるものとかペットボトルで観葉植物代わりに~ってお気楽にやろうとしたらどうなるんだろってw

なので一部プランターに移すことも検討しようと思います。

 

 

今日の大葉の様子です。

実際見ると、全体からトイレットペーパーを突き抜けようとする強い意志を感じます。

 

ではこのあたりで

次はサニレタ記事を書こうと思います😌